NEWS&TOPICS


2024.03.21
行事
2023年度大学院理工学研究科化学生命工学専攻化学・物質工学分野学位記授与式を挙行しました。
2024.03.19
行事
2023年度化学生命工学部化学・物質工学科卒業証書授与式を挙行しました。
2024.3.8
受賞
セラミック材料学研究室の三由涼太君(M2)が、日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム特定セッション「マテリアルデザインとプロセッシングデザイン−1D 原子から~3D バルク造形まで」において、"ガラス基材上に作製される有機・無機ハイブリッド膜の諸性質および基材との密着性"で、ポスター発表賞を受賞しました。
2024.3.8
受賞
セラミック材料学研究室の山本悠史君(M1)が日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム特定セッション「マテリアルデザインとプロセッシングデザイン− 1D 原子から~3Dバルク造形まで」において、”プラスチックを基板とする緻密なセラミック薄膜の作製: ゾル-ゲル転写法におけるメソポーラス剥離補助層の活用"で、ポスター発表賞を受賞しました。
2024.3.6
受賞
材料界面工学研究室の熊倉悠斗君(B4)が軽金属学会関西支部 令和5年度若手研究者・院生による研究発表会において、”濃度の異なる炭酸塩緩衝水溶液におけるAZ91マグネシウム合金の腐食挙動に及ぼす溶質濃度の影響”で、優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2024.02.15
受賞
春名 匠教授が公益社団法人 腐食防食学会において、”チタン合金の水素脆化と水素侵入”で岡本剛記念講演賞を受賞しました。
2024.1.23
受賞
材料界面工学研究室の嵯峨山葵君(M2)が一般社団法人 軽金属学会において、”マグネシウムの腐食挙動に及ぼす陰イオンの影響”で、令和5年度 軽金属希望の星賞を受賞しました。
2023.12.13
受賞
界面化学化学研究室のNichayanan Manyuan (D2)が第32回ソノケミストリー討論会において、”Fabrication of Ga-based liquid metals by ultrasonic irradiation in water and their ultrafast catalytic degradation capability of organic dyes under dark conditions”で、ポスター賞を受賞しました。
2023.12.12
受賞
界面化学化学研究室の中筋 渉君(M1)が表面技術協会第25回関西表面技術フォーラムにおいて、”酸化グラフェン薄膜による界面平滑性に優れた環境調和型無電解銅めっきの開発”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.12.09
受賞
先端高分子化学研究室の三島健太郎君(M1)が日本接着学会関西支部第19回若手の会において、”リガンド導入液晶高分子薄膜の設計と分子認識応答性相転移挙動”で、ベストポスター賞を受賞しました。
2023.12.05
受賞
先端高分子化学研究室の髙尾夢芽君(M1)が2023年 繊維学会秋季研究発表会において、”光に応答してコンフォメーション変化するポリペプチドの設計と細胞培養基材への応用”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.11.13
記事
曽川洋光准教授が、Springer Nature刊行のPolymer Journal誌の"Rising Stars in Polymer Science 2023"に選定されました。
2023.11.09
受賞
機能性高分子研究室の笠谷いつき君(M2)が第45回バイオマテリアル学会大会において、”体内でゲル化した後に光照射により除去可能な生分解性インジェクタブルポリマーの開発”で、優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2023.11.09
受賞
機能性高分子研究室の加藤 匠真君(M2)が第45回バイオマテリアル学会大会において、”経鼻投与が可能な対コロナウイルスワクチンとしてのヒアルロン酸被覆高分子ミセルの開発”で、優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2023.11.04
記事
石川正司教授の研究成果がNHK Eテレ「サイエンスZERO」で紹介されました。
2023.10.31
受賞
機能性高分子研究室の笠谷いつき君(M2)が第72回高分子討論会において、”光照射により部位特異的に崩壊する温度応答型生分解性インジェクタブルゲル”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.10.31
受賞
機能性高分子研究室の河上綾花君(M1)が第72回高分子討論会において、”低分子薬物の徐放を意図したナノ粒子封入インジェクタブルゲル製剤の開発”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.10.30
受賞
先端高分子化学研究室の服部良隆君(M2)が第72回高分子討論会において、”電糖鎖結合部位を有する光応答性高分子の設計とがん細胞死滅剤への応用”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.10.30
受賞
先端高分子化学研究室の藤井悠斗君(M1)が第72回高分子討論会において、”コンフォメーション変化により分子結合能を制御できる温度応答性ゲル微粒子の設計”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.09.22
受賞
材料界面工学研究室の木村友紀君(M2)が日本鉄鋼協会秋季講演大会において、”電位とpHで表した高強度鋼に対する侵入水素濃度の推定式の検討”で、第58回学生ポスターセッション奨励賞を受賞しました。
2023.08.29
受賞
知能分子学研究室の南出悠貴君(M2)がThe 13th SPSJ International Polymer Conferenceにおいて、”Efficient DNA-Scaffolded Intramolecular Energy Transmission utilizing Split Luciferase as Single-Molecular Energy Source”で、IPC2023 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
2023.08.29
受賞
機能性高分子研究室の加藤匠真君(M2)がThe 13th SPSJ International Polymer Conferenceにおいて、”Development of hyaluronic acid-coated biodegradable polymeric micelles for intranasal vaccine against SARS-CoV-2”で、IPC2023 Poster Award: Biomacromolecules Awardを受賞しました。
2023.08.29
受賞
界面化学研究室の上田浩輔君(M1)が第41回関⻄界⾯科学セミナーにおいて、”金25量体担持g-C3N4ナノシートの超音波/光触媒活性による水素発生”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.08.22
受賞
先端高分子化学研究室の髙尾夢芽君(M1)が第69回高分子研究発表会において、”細胞培養基材への応用を目指した光応答性ポリペプチドの設計”で、エクセレントポスター賞を受賞しました。
2023.08.03
記事
三田文雄教授・曽川洋光准教授らの研究成果がSoft Matter誌のInside Front Coverに採択されました。
2023.07.18
受賞
セラミック材料学研究室の宮下雄翔君(M1)が日本ゾル-ゲル学会第21回討論会において、”ゾル-ゲル法により作製される酸化物ゲル膜の昇温・冷却過程での面内応力変化に及ぼす基板の種類の影響”で、ベストポスター賞を受賞しました。
2023.06.23
受賞
先端高分子化学研究室の藤井 優花さん(M2)が第72回高分子学会年次大会において、”エマルション界面おける分子複合体形成を利用した光応答性マイクロカプセルの設計”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.06.22
受賞
河村 暁文准教授が一般社団法人日本接着学会において、”界面化学的手法を利用した機能性ナノ材料の設計と応用に関する研究”で学術賞を受賞しました。
2023.05.30
受賞
西本 明生教授が一般社団法人日本熱処理技術協会において、”プラズマ表面熱処理技術の研究開発”で学術功績賞(林賞)を受賞しました。
2023.05.30
受賞
機能材料研究室の辰巳 顕太郎君(M1)が一般社団法人日本熱処理技術協会 第95回(2023年春季)講演大会において、”樹脂材料に成膜したDLC膜とSi-DLC膜がトライボロジー特性に与える影響”で、研究発表奨励賞(優秀賞)を受賞しました。
2023.04.06
記事
宮田 隆志教授・河村 暁史准教授らの研究成果がSoft Matter誌のBack coverに採択されました。
2023.04.05
記事
三田 文雄教授・曽川 洋光准教授らの研究成果がDalton Transactions誌のInside Front Coverに採択されました。
2023.03.18
記事
岩﨑 泰彦教授の研究成果がJournal of Biomedical Research A誌のFront Coverに採択されました。
2023.01.20
受賞
材料界面工学研究室の山口 凌太君(M2)が一般社団法人 軽金属学会において、”大気腐食中におけるアルミニウムの孔食発生時間に及ぼすCl濃度の影響”で、令和4年度 軽金属希望の星賞を受賞しました。
2022.12.27
受賞
触媒有機化学研究室の田原 一輝君(D1)がInternational Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabaru 2022において、”Palladium-Catalyzed Oxidative Coupling of Amines and 1,3-Dienes”で、Student Lecture Awardを受賞しました。
2022.12.12
受賞
電気化学研究室の黒田 真人君(M2)が2022年度第3回関西電気化学研究会において、"化学的Liプレドープ手法による硫黄正極の容量可逆性向上"で、関西電気化学奨励賞を受賞しました。
2022.12.12
受賞
電気化学研究室の亀岡 優翔君(M1)が2022年度第3回関西電気化学研究会において、"炭酸ビニレンベース電解液への炭酸フルオロエチレン混合がメソ多孔性炭素-硫黄正極被膜に与える影響"で、関西電気化学奨励賞を受賞しました。
2022.12.9
受賞
極限環境化学研究室の脇田 悠利名さん(M1)が第31回スペース・エンジニアリング・コンファレンス (SEC'22)において、"潜熱蓄熱材活用した受動的熱制御の提案とその材料検討"で、最優秀賞を受賞しました。
2022.12.6
受賞
融体加工研究室の八田 直也君(M1)が公益社団法人 日本鋳造工学会 第180回全国講演大会において、"低硫黄とした球状黒鉛鋳鉄の黒鉛粒数に及ぼすテルル添加形態の影響"で、学生優秀講演賞を受賞しました。
2022.12.2
受賞
触媒有機化学研究室の山口 歩さん(M1)が石油学会関西支部第31回研究発表会・日本エネルギー学会関西支部第67回研究発表会 において、”パラジウム触媒による1,3-ジエンを用いたモルホリン誘導体の一段階合成”で、優秀講演賞を受賞しました。
2022.11.15
記事
スタンフォード大学とエルゼビアが発表している「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に本学科から10名の研究者が選出されました(詳細は、大学ホームページ NEWS)。
2022.11.11
受賞
先端高分子化学研究室の沖原 正明君(D2)が膜シンポジウム2022において、”物性制御が可能な光・温度応答性高分子薄膜の設計と細胞制御”で、学生賞を受賞しました。
2022.11.2
受賞
西本 明生教授が公益財団法人谷川熱技術振興基金において”プラズマ表面熱処理技術の研究開発”で粉生熱技術振興賞を受賞しました。
2022.10.25
受賞
界面化学研究室の中野 寛之君(M1)が日本化学会コロイドおよび界面化学部会 第73回コロイドおよび界面化学討論会において、"アミドアミンオキシド型界面活性剤を用いたゲルエマルションの調製" で、ポスター賞を受賞しました。
2022.10.12
受賞
極限環境化学研究室の脇田 悠利名さん(M1)がThe 13th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC2022)において、”Low-temperature operatable electric power supply for CubeSats using VO2-based phase change material (PCM)”で、Student Poster Awardを受賞しました。
2022.10.6
受賞
セラミック材料学研究室の谷 充輝君(M2)が公益社団法人 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウムにおいて、”ゾル-ゲル法によりプラスチック表面に低気孔率セラミック薄膜を作製するための新規手法の提案”で、優秀講演賞を受賞しました。
2022.10.5
受賞
材料界面工学研究室の野川 心路君(M2)が公益社団法人 腐食防食学会 第69回材料と環境討論会において、”走査型青色レーザー電解顕微鏡によって可視化された,Fe 中の透過水素経路”で、若手講演奨励賞を受賞しました。
2022.10.4
受賞
高分子設計創生学研究室の生悦住 梨子さん(M1)が第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム・第23回プラスチックリサイクル化学研究会研究討論会合同発表会において、”ジスルフィド結合を含む分解性ポリウレタンのイソシアネートフリー合成”で、優秀口頭発表賞を受賞しました。
2022.10.1
受賞
材料界面工学研究室の嵯峨山 葵さん(M1)が公益社団法人日本金属学会 日本金属学会2022年秋期講演大会において、”45 mass%LiBr水溶液に浸漬した銅の腐食減少量に及ぼすLi2 MoO4の影響”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.10.1
受賞
材料界面工学研究室の佐藤 悠然君(M1)が公益社団法人日本金属学会 日本金属学会2022年秋期講演大会において、”臭化リチウム⽔溶液中での銅の腐⾷挙動に及ぼす臭化物イオン濃度の影響”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.09.26
受賞
触媒有機化学研究室の田原 一輝君(D1)が第68回有機金属化学討論会において、”パラジウム触媒を用いた単純共役ジエンの酸化的アミノ化反応”で、ポスター賞を受賞しました。
2022.09.26
受賞
触媒有機化学研究室の山口 歩さん(M1)が第68回有機金属化学討論会において、”パラジウム触媒による1,3-ジエンとアミノアルコールを用いたモルホリン誘導体の一段階合成”で、ポスター賞を受賞しました。
2022.09.26
受賞
機能材料研究室の彭 嘉欣さん(M2)が27th International Federation for Heat Treatment and Surface Engineering (IFHTSE) Congressにおいて、”Plasma nitriding properties of sintered body formed using CoCrFeNiMn high-entropy alloy powder by varying ball-milling duration”で、Best Poster Award(最優秀ポスター賞)を受賞しました。
2022.09.16
記事
宮田隆志教授の研究成果がJournal of Materials Chemistry B誌のInside Back Coverに採択されました。
2022.07.21
記事
宮田隆志教授の研究成果がACS Applied Materials & Interfaces誌のSupplementary Cover Artに採択されました。
2022.07.13
記事
川﨑英也教授の研究成果がChemical Communications誌のFront Cover(表紙)に採択されました。
2022.06.30
受賞
宮田隆志教授が一般社団法人日本接着学会において”動的な界面材料の設計と応用に関する研究”で日本接着学会賞を受賞しました。
2022.06.30
受賞
高分子応用材料研究室の山本滉也君(M2)が日本接着学会 第60回年次大会において、”液晶性エポキシ樹脂の力学・接着特性に及ぼす層状クレイの影響”で、ベストポスター賞を受賞しました。
2022.06.30
受賞
先端高分子化学研究室の沖原正明君(D2)が日本接着学会 第60回年次大会において、”可視光と温度により物性制御できる高分子材料の創製と細胞接着挙動”で、ベストポスター賞を受賞しました。
2022.06.30
受賞
先端高分子化学研究室の鳩野翼君(M2)が日本接着学会 第60回年次大会において、”ポリエチレングリコール鎖を導入した高分子微粒子の表面制御”で、ベストポスター賞を受賞しました。
2022.06.27
記事
池田勝彦名誉教授が、2022年6月9日に(一社)日本技術者教育認定機構(JABEE)のフェローに認定されました。
2022.06.23
受賞
高分子設計創生学研究室の美濃翔太君(M2)が第71回高分子学会年次大会において、”コアゲル法による光学活性星型ポリアセチレンの合成”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.06.23
受賞
機能性高分子研究室の加藤匠真君(M1)が第71回高分子学会年次大会において、”抗原とアジュバントを搭載したヒアルロン酸被覆生分解性高分子ミセルの経鼻ワクチンとしての評価”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.06.23
受賞
光・高分子化学研究室の下野拓海君(M2)が第71回高分子学会年次大会において、” 狭バンドギャップポリマー含有液晶エラストマーの近赤外レーザー光照射による屈曲挙動”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.06.13
受賞
高分子設計創生学研究室の稲田壮偉君(M2)が日本ゴム協会2022年年次大会において、”アルギン酸由来水溶性接着剤の開発”で、若手優秀発表賞を受賞しました。
2022.06.01
受賞
先端高分子化学研究室の児玉寧色さん(M2)が第71回高分子学会年次大会において、 ”表面物性可変な光応答性フィルムの創製とその表面での幹細胞制御”で、高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました。
2022.06.01
記事
大矢 裕一 教授の研究成果がBiomaterials Scinence誌のCover Artに採択されました。
2022.05.30
受賞
機能材料研究室の小川裕聖君(M1)が一般社団法人日本熱処理技術協会 第93回(2022年春季)講演大会において、 ”プラズマ窒化とDLC成膜の複合処理におけるDLC膜の密着性におよぼす窒化処理の条件”で、研究発表奨励賞(優秀賞)を受賞しました。
2022.04.07
記事
化学・物質工学科の独自インスタグラムが開設されました。是非フォローしてください。
2022.03.28
記事
宮田隆志教授の研究成果がAdvanced Materials Interfaces誌のInside Back Coverに採択されました。
2022.03.24
受賞
池田勝彦教授、幸塚広光教授、春名 匠教授、西本明生教授が参画する大阪ベイエリア金属系新素材コンソーシアムが、日本工学教育協会から2021年度工学教育賞(経済産業省産業技術環境局長賞)を受賞することとなりました。
2022.03.23
受賞
環境材料研究室の上坂菜々子さん(M1)が公益社団法人日本金属学会 日本金属学会2022年春期講演大会において、” ベイルアウトしたポリプの基盤密着に及ぼす表面形態の影響”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.03.23
受賞
材料界面工学研究室の野川心路君(M1)が公益社団法人日本金属学会 日本金属学会2022年春期講演大会において、”走査型青色レーザー電解顕微鏡を用いたFeの組織と透過水素の表面分布の関連性”で、優秀ポスター賞を受賞しました。
2022.03.22
行事
2021年度学位(博士)記授与式を挙行し、化学・物質工学系から5名に博士号が授与されました。
2022.03.22
行事
2021年度大学院理工学研究科化学生命工学専攻化学・物質工学分野学位記授与式を挙行しました。
2022.03.19
行事
2021年度化学生命工学部化学・物質工学科卒業証書授与式を挙行しました。
2022.03.08
受賞
高分子設計創生学研究室の水越天斗君(M1)がInternational CREST-CPL Conference2022 において”Supramolecular formation and photoluminescence properties of trisubstituted benzimidazoles having amino-acid-derived optically active moieties”でPoster Awardを受賞しました。
2022.02.24
記事
池田勝彦先生の退職記念最終講義が開催されました。
2022.02.24
受賞
先端高分子化学研究室の元千夏さん(M2)が第33回高分子ゲル研究討論会において”高分子鎖の絡み合い架橋を導入したタフゲルの汎用的設計方法”でSoft Matter賞を受賞しました。
2022.01.17
受賞
融体加工研究室の岩間亮君(M1)が公益社団法人 日本鋳造工学会 第178回全国講演大会において"鋳鉄の消失模型鋳造における模型成分量が及ぼすガス層厚さへの影響"で学生優秀講演賞を受賞しました。
2022.01.12
記事
三田文雄教授・曽川洋光准教授らの研究成果がOrganometallics誌のSupplementary Coverに採択されました。
2022.01.12
記事
三田文雄教授・曽川洋光准教授らの研究成果がMacromolecules誌のCoverに採択されました。
2022.01.07
記事
関西大学のサイト「関大先生チャンネル」に、学科独自ページが開設され、学科教員の動画が掲載されました。
2021.12.13
受賞
先端高分子化学研究室の豊島有人君(M2)が第30回ポリマー材料フォーラム”構造変化によって分子結合能を制御できる動的分子認識ゲルの設計”で優秀発表賞を受賞しました。
2021.12.13
受賞
先端高分子化学研究室の今野陽介君(M2)が膜シンポジウム2021において”動的表面を有する光応答性液晶高分子薄膜の設計と細胞接着挙動”で学生賞を受賞しました。
2021.12.08
受賞
触媒有機化学研究室の井口穂南さん(M2)が一般社団法人日本エネルギー学会関西支部第66回公益社団法人石油学会関西支部第30回合同研究発表会において”DMAc保護ルテニウムナノ粒子を用いたアミドのα-アルキル化反応”で優秀研究賞を受賞しました。
2021.12.08
受賞
触媒有機化学研究室の田原一輝君(M2)が一般社団法人日本エネルギー学会関西支部第66回公益社団法人石油学会関西支部第30回合同研究発表会において”パラジウム触媒による分子状酸素を用いた共役ジエンの酸化的アミノ化反応”で優秀研究賞を受賞しました。
2021.12.03
受賞
機能性高分子研究室の飯田彩乃さん(M2)が第8回アジアバイオマテリアル学会において”Synthesis of polydepsipeptide with alkynyl side-chain groups as a functional biodegradable polymer”で8th ABMC Biomaterials Science Awardを受賞しました。
2021.12.03
受賞
機能性高分子研究室の中澤祐登君(M1)が第8回アジアバイオマテリアル学会において”Preparation of Topological Gels by Penetrating Polymerization Using a Soluble “Molecular Net””でexcellent poster presentationを受賞しました。
2021.12.03
受賞
機能性高分子研究室の安井貴彦君(M1)が第43回日本バイオマテリアル学会大会において”刺激応答性高分子と可溶性分子ネットの絡み合いによる機能性ゲルの開発”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2021.10.28
受賞
材料界面工学研究室の甲斐樹君(M2)が公益社団法人 腐食防食学会 第68回材料と環境討論会において、”大気腐食における純鉄への水素侵入に及ぼす乾湿繰り返し数と湿度の影響”で、若手講演奨励賞を受賞しました。
2021.10.20
記事
東進TVで化学・物質工学科の紹介動画「化学って面白い!モノづくりで未来に貢献する研究!」が掲載されました。
2021.09.07
受賞
界面化学化学研究室の齋田慧君(D1)がThe 15th International Symposium in Science and Technology 2021において、”Enhanced Fluorescence of Silica Nanoparticles via Hydrothermal Defect-doping”で、Poster Awards(ポスター賞)を受賞しました。
2021.09.07
受賞
機能材料研究室の嵯峨山諒君(M2)がThe 15th International Symposium in Science and Technology 2021において、”Preparation of Si-DLC Films by Changing the Source Gas Composition”で、Poster Awards(ポスター賞)を受賞しました。
2021.09.06
受賞
先端高分子化学研究室の元千夏さん(M2)が第70回高分子討論会において”高分子鎖の絡み合いによる物理架橋を導入したタフゲルの設計”で高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました。
2021.07.21
受賞
機能性高分子研究室の山咲茉名美さん(M2)が第67 回高分子研究発表会(神戸)において”フェニルボロン酸誘導体を用いた内部架橋型のホウ素中性子捕捉療法用高分子ミセルの調製”でエクセレントポスター賞を受賞しました。
2021.07.07
受賞
生体材料学研究室の清野謙二郎君(M2)が第50回医用高分子シンポジウムにおいて”リン酸結合を骨格に有するポリマーによる骨芽細胞分化の促進”で学生奨励発表優秀賞を受賞しました。
2021.06.28
受賞
機能性高分子研究室の堀井健大君(M2)が第70回高分子学会年次大会において”生分解性インジェクタブルポリマーの免疫細胞療法への応用”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2021.06.28
受賞
先端高分子化学研究室の村山果子さん(M1)が第70回高分子学会年次大会において”タンパク質認識部位を導入した刺激応答性ポリマーの設計と変性タンパク質認識挙動”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2021.06.22
記事
化学・物質工学科のリーフレットを2021年度版に更新しました。
2021.06.16
受賞
先端高分子化学研究室の豊島有人君(M2)が2021年繊維学会年次大会において”分子結合能可変な分子インプリントゲルの設計と標的分子の吸脱着挙動”で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2021.05.21
受賞
曽川洋光准教授が日本ゴム協会において”架橋剤デザインに基づく機能性ソフトマテリアルの創出”で第12回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞を受賞しました。
2021.05.21
受賞
曽川洋光准教授が高分子学会において”天然キラル分子由来の機能性マテリアルの開発”で2020年度高分子研究奨励賞を受賞しました。
2021.05.21
記事
曽川洋光准教授の研究成果がMacromol. Rapid.Commun.誌のBack Coverに採択されました。
2021.05.21
記事
曽川洋光准教授の研究成果がMacromol. Chem. Phys.誌のFront Coverに採択されました。
2021.04.08
記事
当学科の石川正司教授(電気化学研究室)が朝日放送テレビの「キャスト」(4月7日)、「ANNスーパーJチャンネル」(4月7日)、「おはよう朝日です」(4月8日)に出演しました。
2021.02.19
受賞
先端高分子化学研究室の椿本恵大君(M2)が第32回高分子ゲル研究討論会において”メカニカル刺激に応答して気体を放出するMOF架橋高分子ゲルの設計”で最優秀ポスター賞を受賞しました。
2020.12.01
受賞
岩﨑泰彦教授が日本バイオマテリアル学会において”リン酸エステル系ポリマーの精密構造設計とバイオマテリアル応用”で日本バイオマテリアル学会賞(科学)を受賞しました。
2020.11.01
記事
化学・物質工学科 葛谷 明紀 教授(知能分子学研究室)が出演し、スタジオ解説した2020年3月放送NHK Eテレ「サイエンスZERO」のDNAオリガミが、11/8(日)にアンコール放送(再放送)されます。
2020.10.16
記事
化学・物質工学科ホームページに学生や教員の活動を発信する「アクティビティ・国際交流」特別サイトを新設しました。
2020.10.14
受賞
機能材料研究室の小林幸央君(M2)が(一社)日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会において”ステンレス鋼に成膜した種々の多層DLC膜の比較調査”で学生ポスターセッション奨励賞を受賞しました。
2020.09.25
受賞
機能材料研究室の中所弘晶君(M1)が(公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会において”CrFeCoNi系高エントロピー合金における添加元素の化合物形成への影響”で第35回優秀ポスター賞を受賞しました。
2020.07.09
記事
先端高分子化学研究室の沖原正明君(M2)の研究成果が化学工業日報で紹介されました。掲載内容:「ハイドロゲル」「弾性率と親水性自在に」「関西大 細胞分化誘導など期待」
2020.07.01
記事
西本明生教授の研究成果がMetals誌の Front Coverに採択されました。
2020.06.29
記事
化学・物質工学科のリーフレットを2020年度版に更新しました。
2020.06.22
受賞
先端高分子化学研究室の沖原正明君(M2)が第69回高分子学会年次大会において”可視光と温度に応答する二重刺激応答性ポリマーの設計と細胞制御基材への応用”で高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました。
2020.06.15
受賞
宮田隆志教授が公益社団法人高分子学会において”分子間相互作用に基づく高分子膜およびゲルの設計と応用”で高分子学会賞を受賞しました。
2020.06.11
受賞
宮田隆志教授が一般社団法人繊維学会において”分子応答性ゲルの設計と応答挙動に関する研究”で繊維学会賞を受賞しました。
2020.05.22
記事
岩﨑泰彦教授の研究成果がChem. Commun.誌の Front Coverに採択されました。
2020.04.02
受賞
電気化学研究室の吉田瑠那さん(M2)が電気化学会第87回大会・公益社団法人電気化学会において”ミクロ多孔性カーボンの酸化処理によるリチウム-硫黄電池の高性能化”で2019年度電気化学会優秀学生発表賞を受賞しました。
2020.01.28
受賞
材料界面工学研究室の藤川翔平君(M2)が一般社団法人軽金属学会において”濃度の異なる緩衝水溶液環境下におけるMg合金の分極挙動”で令和元年度軽金属希望の星賞を受賞しました。
2020.01.23
記事
川﨑英也教授らのレビュー論文がNanoscale Advances誌のInside Front Coverに採択されました。
2020.01.06
記事
環境材料研究室の猿渡ちひろさん(学部生)の記事が南海日日新聞に掲載されました。
2020.01.06
受賞
環境材料研究室の猿渡ちひろさん(学部生)が(公社)日本金属学会第2回第7分野講演会において”µCTとQCMによるサンゴと再生基盤の界面解析”で最優秀ポスター賞を受賞しました。
2020.01.06
受賞
材料生産工学研究室の鈴木悠斗君(M2)が軽金属学会関西支部若手研究者・院生による研究発表会において”SPDを施したAl-Mg合金におけるExtra-hardening現象に及ぼす小傾角粒界の影響”でベストポスター賞を受賞しました。
2019.12.02
受賞
界面化学研究室の野川研登君(M2)が2019年日本化学会中四国支部大会において”大気・低温焼成を可能にする導電性銅ナノ・マイクロ粒子混合インクー銅微粒子サイズ及び形状の影響ー”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2019.11.29
受賞
機能性高分子研究室の瀬古文佳さん(M1)が第41回日本バイオマテリアル学会大会において”可溶性分子ネットを用いた新規な温度応答性ゲル作製法の開発と物性評価”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2019.11.29
受賞
機能性高分子研究室の眞弓のぞみさん(M1)が第41回日本バイオマテリアル学会大会において”生分解性インジェクタブルポリマーゲル内における脂肪由来幹細胞の多能性保持と分化制御”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2019.11.29
受賞
先端高分子化学研究室の沖原正明君(M1)が第41回日本バイオマテリアル学会大会において”可視光と温度に応答する二重刺激応答性ゲルの創製と細胞制御基材への応用”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2019.11.29
受賞
先端高分子化学研究室の松原しおりさん(M1)が膜シンポジウム2019において”W/O界面における生体分子複合体形成を利用した分子応答性マイクロカプセルの設計とその応答挙動”で学生賞を受賞しました。
2019.11.29
受賞
先端高分子化学研究室の松原しおりさん(M1)がOKINAWA COLLOIDS 2019において”Design of Glucose-responsive Microcapsules with Biomolecular Complex Crosslinks at W/O Interface”でSoft Matter poster awardを受賞しました。
2019.11.29
受賞
先端高分子化学研究室の沖原正明君(M1)が日本接着学会関西支部第15回若手の会において”細胞接着制御を目指した可視光・温度応答性ポリマーの創製”でベストポスター賞を受賞しました。
2019.11.18
受賞
水素エネルギー材料研究室の北浦孝直君(M1)が水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会において”欠陥が及ぼすMg-Si合金内部のMgH2生成への影響”で優秀賞を受賞しました。
2019.11.13
受賞
材料界面工学研究室の汪洋君(M2)がNACE International East Asia & Pacific Area Conferenceにおいて”Effect of humidity on rate of hydrogen permeation for iron covered with the rust produced by dry-wet cycling”でAward for the Best Student Posterを受賞しました。
2019.11.13
受賞
材料界面工学研究室の望月哲君(M1)がNACE International East Asia & Pacific Area Conferenceにおいて”Transient in local pH on Al surface during atmospheric corrosion using a system measuring pH distribution”でAward for the Best Student Posterを受賞しました。
2019.11.06
受賞
無機材料化学研究室の中村佳樹君(M2)がPACRIM 13のSymposium 17: Green processing and Green energy materials for sustainable societyにおいて"Electrochromic properties of Sn-doped WO3 films by low-speed dip-coating technique "でBronze Award for Studentを受賞しました。
2019.11.05
受賞
材料界面工学研究室の藤川翔平君(M2)が一般社団法人軽金属学会において”マグネシウム合金の炭酸塩およびホウ酸塩緩衝水溶液にける分極挙動”で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2019.09.17
記事
三田文雄教授の研究成果がMacromol. Mater. Eng.誌のInside Front Coverに採択されました。
2019.08.20
受賞
触媒有機化学研究室の鳥居一幸君(M1)が8th Asia-Pacific Congress on Catalysis (APCAT-8)において"Palladium-catalyzed one step introduction of amino and silyl groups to 1,3-diene by using a mild oxidation system "でBest Poster Presentation Awardを受賞しました。
2019.08.20
受賞
触媒有機化学研究室の宇都宮正義君(M1)が第39回有機合成若手セミナーにおいて"Ti-Pd 合金触媒により第一級アルコールを用いたメチルキノリンのアルキル化"でプレゼンテーション表彰されました。
2019.08.20
受賞
先端高分子化学研究室の松原しおりさん(M1)が第37回関西界面科学セミナーにおいて”W/O界面での糖ーレクチン複合体形成を利用したグルコース応答性マイクロカプセルの調製”でポスター賞を受賞しました。
2019.07.19
受賞
機能性高分子研究室の瀬古文佳さん(M1)が公益社団法人高分子学会関西支部第65回高分子研究発表会において”軟骨再生を意図した生分解性ダブルネットワークゲルの設計と物性評価”でエクセレントポスター賞(EP賞)を受賞しました。
2019.6.19
受賞
三田文雄教授が”高分子の主鎖・側鎖間ネットワーク形成を活用する強靱化”に関する研究で一般社団法人日本接着学会 学会賞を受賞しました。
2019.3.25
受賞
材料界面工学研究室の望月哲君(学部生)が公益社団法人日本金属学会において”pH分布測定システムを用いた大気腐食環境におけるAl表面のpH変化”で第32回優秀ポスター賞を受賞しました。
2019.3.11
受賞
春名匠教授が公益社団法人腐食防食学会において”各種腐食環境における金属材料の応力腐食割れの研究”で学術功労賞を受賞しました。
2019.3.11
受賞
材料界面工学研究室の西田健太朗君(M2)が一般社団法人軽金属学会において”アルミニウムの大気腐食発生に及ぼす表面電位および塩化物濃度の影響”で平成30年度軽金属希望の星賞を受賞しました。
2019.3.11
受賞
材料界面工学研究室の西田健太朗君(M2)が一般社団法人軽金属学会関西支部 平成30年度若手研究者・院生による研究発表会において”Alの大気腐食発生に及ぼす液膜内Cl-濃度と表面電位の関係”でベストポスター賞を受賞しました。
2019.3.11
受賞
材料界面工学研究室の西田健太朗君(M2)が公益社団法人腐食防食学会 第65回材料と環境討論会において”液膜の乾燥に伴うAlの孔食発生に及ぼすCl-濃度と表面電位の関係”で若手講演優秀賞を受賞しました。
2019.2.6
記事
岩﨑泰彦教授がゲストエディターをお務めたLangmuir誌の特別号が刊行されました。
2019.2.1
受賞
先端高分子化学研究室の菅原淳弘君(M2)が第27回ポリマー材料フォーラムにおいて、”RGBカラー粒子の創製とその診断システムへの展開 ”で優秀発表賞を受賞しました。
2019.1.30
受賞
生体材料学研究室のHiranphinyophat Suphatraさん(D1)がKUMP International Symposiumにおいて、”Thermosensitive Pickering Emulsions Stabilized by Polyphosphoester-Grafted Cellulose Nanocrystals ”でThe Best Poster Awardを受賞しました。
2019.1.30
受賞
先端高分子化学研究室の井手綾香さん(M1)がKUMP International Symposiumにおいて、”Synthesis of Stimuli-Responsive Sol-Gel Transition Star Polymers Having Porphyrin for Cell Culture Scaffolds ”でThe Best Poster Awardを受賞しました。
2019.1.30
受賞
先端高分子化学研究室の金澤正晃君(M1)がKUMP International Symposiumにおいて、”Dynamic Molecular Recognition of Polypeptide Hydrogels that Undergo Helix-Coil Transition ”でThe Best Poster Awardを受賞しました。
2019.1.30
受賞
先端高分子化学研究室の魚住 葵さん(M1)がKUMP International Symposiumにおいて、”Design of PEG-modified Nanoparticles That Showed Selective Cellular Uptake for Cancer cell”でThe Best Poster Awardを受賞しました。
2019.1.16
受賞
機能材料研究室の刈本天斗君(M2)が(一社) 軽金属学会関西支部 平成30年度 若手研究者・院生による研究発表会において、”放電プラズマ焼結法を応用したチタンへの炭化物およびホウ化物被覆”でベストポスター賞を受賞しました。
2018.12.21
受賞
機能性高分子研究室の住田啓迪(M2)がThe 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018)において、”Sellective Immobilization of Cell-specific Ligands to the Surface of Biodegradable Matrices via Complementary DNA Adaptors ”でIPC2018 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
2018.12.21
受賞
先端高分子化学研究室の澾 高行君(M2)がThe 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018)において、”Preparation of Photo-Responsive Polymer Particles Exhibiting Assembly Behavior and Their Applications as Biocompatible Coating Agents ”でIPC2018 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
2018.12.21
受賞
先端高分子化学研究室の金澤正晃君(M1)がThe 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018)において、”Smart Polypeptide Hydrogels with Molecular Binding Ability Regulated by Conformational Change”でIPC2018 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
2018.12.17
受賞
先端高分子化学研究室の平林利香さん(M1)が第14回日本接着学会関西支部若手の会において、”W/Oエマルション界面における架橋を利用したゲルカプセルの創製 ”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2018.12.17
受賞
高分子設計創生学研究室の後藤誠英君(M2)が第14回日本接着学会関西支部若手の会において、”共役系ベンゾオキサジンの合成と構造制御ならびに架橋反応”でベストポスター賞を受賞しました。
2018.12.13
受賞
機能材料研究室の年岡尚哉君(M2)が第86回(2018年秋季)日本熱処理技術協会講演大会において、”クロムスクリーンを用いたプラズマ窒化処理における窒化層の調査”で研究発表奨励賞(優秀賞)を受賞しました。
2018.12.7
受賞
高分子応用材料研究室の太田早紀さん(M2)が第68回ネットワークポリマー講演討論会において、”混合硬化剤により配合最適化した液晶性エポキシコンポジットの熱伝導性”でベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2018.11.13
受賞
原田美由紀教授が合成樹脂工業協会において学術賞を受賞しました。
2018.11.13
受賞
高分子応用材料研究室の藤原優香さん(M2)が第68回ネットワークポリマー講演討論会において、”4官能型メソゲン骨格エポキシ樹脂の熱的・力学的特性に及ぼす架橋密度の影響”でベストポスター賞を受賞しました。
2018.11.13
受賞
先端高分子化学研究室の尾崎亮太君(M2)が第40回日本バイオマテリアル学会において、”分子認識部位を導入した温度応答性ポリマーの設計と変性タンパク質認識挙動”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2018.11.13
受賞
生体物質化学研究室の古屋敷賢人君(M2)が第40回日本バイオマテリアル学会において、”血中で病因物質を捕捉し,異所代謝経路へ誘導するナビゲータ分子の機能評価”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2018.11.9
受賞
界面化学研究室の角田智美さん(4年生)が日本分析化学会 近畿支部創設65周年記念講演会において、”金ナノ粒子 /カーボン量子ドット複合ナノ粒子をイオン化支援剤とするSALDI-TOF MS分析”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.10.30
記事
KUMPに関する記事"Harnessing materials and mechanics for medicine"英国科学誌「Nature」世界版562巻7728号に掲載されました。
2018.9.28
受賞
水素エネルギー材料研究室の明貝佳洋君(M1)が第13回水素若手研究会において”H2O2浸漬によるTi-Pt(x = 0~1.0)表面性状への影響”で優秀賞を受賞しました。
2018.9.21
受賞
材料生産工学研究室の鈴木悠斗君(M1)が公益社団法人 日本金属学会 2018年秋期(第163回)講演大会において”SPDを施したAl-Mg合金におけるMg含有量とExtra-hardening現象の関係”で第31回優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.9.12
受賞
大矢裕一教授が高分子学会において高分子学会 三菱ケミカル賞を受賞しました。
2018.8.21
受賞
機能材料研究室の和賀未希帆さん(M1)がThe 13th International Symposium in Science and Technology at Cheng Shiu University 2018においてPoster Presentation Awardを受賞しました。
2018.8.21
受賞
高分子設計創生学研究室の曽谷太一君(M2)がThe 13th International Symposium in Science and Technology at Cheng Shiu University 2018においてPoster Presentation Awardを受賞しました。
2018.8.21
受賞
無機材料化学研究室の長安優紀さん(M1)が日本ゾル―ゲル学会第16回討論会において”水溶液中での結晶成長によるWO3膜の作製およびナノ構造制御”でベストポスター賞を受賞しました。
2018.7.31
受賞
先端高分子化学研究室の平野雄基君(M1)が第36回関西界面科学セミナーにおいて”両親媒性液晶高分子を用いた自己集合体の調製とその温度応答挙動”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.7.18
記事
三田文雄教授の研究成果がPolym. Chem.誌のFront Coverに採択されました。
2018.6.26
受賞
高分子応用材料研究室の松本卓也君(M1)が第67回高分子学会年次大会において”液晶性エポキシ樹脂の配列性と強靱性に及ぼす硬化剤構造・硬化温度の影響”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.6.14
記事
宮田隆志教授の研究成果(論文DOI:10.1038/s41467-018-04810-8)が英国時間2018年6月13日(水)午前10時(日本時間午後6時)公開の Nature Communications誌に掲載されました。
2018.6.14
記事
宮田隆志教授の研究成果がPolym. Chem.誌のBack Coverに採択されました。
2018.6.14
記事
宮田隆志教授の研究成果がPolym. Chem.誌のBack Coverに採択されました。
2018.5.26
受賞
機能性高分子研究室の川岸弘毅君(M2)が2017年度関西大学科学技術振興会研究奨励賞を受賞しました。
2018.5.24
受賞
機能性高分子研究室の高田和之君(D3)がPolymer Journal論文賞-日本ゼオン賞を受賞し、第67回高分子学会年次大会において受賞講演を行いました。
2018.5.9
受賞
先端高分子化学研究室の平野雄基君(M1)が日本膜学会第40年会において”動的規則構造を有する両親媒性液晶高分子を用いた温度応答性薬物キャリアの創製”で学生賞を受賞しました。
2018.4.6
記事
三田文雄教授の研究成果がPolym. Chem.誌のBack Coverに採択されました。
2018.3.20
受賞
機能材料研究室の丸野英伸君(M2)が(公社)日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会において”中間層を導入したアルミニウム合金へのDLC膜成膜における密着性および耐久性評価”で第30回優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.3.20
受賞
機能材料研究室の丸野英伸君(M2)が(一社)日本鉄鋼協会第175回春季講演大会において”オーステナイト系ステンレス鋼のDLCコーティングの膜特性におよぼす単層および二重中間層の影響”で第175回春季講演大会学生ポスターセッション努力賞を受賞しました。
2018.3.20
受賞
機能材料研究室の年岡尚哉君(M2)が(一社)日本鉄鋼協会第175回春季講演大会において”高温短時間プラズマ窒化処理における耐食性に及ぼすガス組成の影響”で第175回春季講演大会学生ポスターセッション努力賞を受賞しました。
2018.3.14
受賞
機能性高分子研究室の川岸弘毅君(M2)が2017年度学長奨励表彰を受賞しました。
2018.3.14
記事
岩﨑泰彦教授の研究成果「骨親和性ポリマーの開発」が日刊工業新聞に紹介されました。
2018.2.1
受賞
先端高分子化学研究室の田中康太君(M2)が第26回ポリマー材料フォーラムにおいて”W/O界面における糖レクチン複合体架橋を用いたグルコース応答性ゲルカプセルの創製”で優秀発表賞を受賞しました。
2018.1.31
受賞
材料界面工学研究室の今村昌仁君(M2)が一般社団法人軽金属学会において”高温H2SO4水溶液中で電気化学的に形成させたTi不働態皮膜の成長とその健全性”で平成29年度軽金属希望の星賞を受賞しました。
2017.12.22
受賞
材料界面工学研究室の今村昌仁君(M2)が一般社団法人軽金属学会関西支部 若手研究者・院生による発表会において”定電位電解でTiに形成した不働態皮膜の成長とその健全性”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.12.22
受賞
材料生産工学研究室の岡田晏佳さん(M1)が一般社団法人軽金属学会関西支部 若手研究者・院生による発表会において”溶融CaCl2中でのTiイオン種の違いによる電析挙動の変化”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.12.20
記事
岩﨑泰彦教授の成果がBiomater. Sci.誌のInside Cover Pictureに採択されました。
17.12.05
受賞
機能性高分子研究室の田中静磨君(D2)が第17回東北大学多元物質科学研究所研究発表会において”DNA四重鎖構造を活用した生分解性,インテリジェント性,自己修復性を有するヒドロゲル材料の開発”で多元物質科学研究所所長賞を受賞しました。
2017.11.29
受賞
先端高分子化学研究室の間嶋健矢君(M1)が日本接着学会関西支部 第13回若手の会において”リガンドを導入した側鎖型液晶高分子の合成とフィルム特性”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.11.29
受賞
先端高分子化学研究室の平山真優さん(M1)が日本接着学会関西支部 第13回若手の会において”分子応答性マイクロゲルバルブの調製とロジックゲート機能への応用”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.11.21
受賞
先端高分子化学研究室の中浦宏君(M2)が第39回日本バイオマテリアル学会大会において”プロテインデリバリーを指向したゲルカプセルの創製とその薬物キャリアとしての機能”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2017.11.21
受賞
生体物質化学研究室の古島健太郎君(M1)が第39回日本バイオマテリアル学会大会において”シランカップリング修飾剤を用いた組織再生型脱細胞血管への細胞親和性付与”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2017.11.21
受賞
機能性高分子研究室の川岸弘毅君(M1)が第39回日本バイオマテリアル学会大会において”折り畳み様形状回復を発現する生分解性形状記憶ポリマー材料の作製”で優秀研究ポスター賞を受賞しました。
2017.11.20
受賞
大矢裕一教授が日本バイオマテリアル学会において”生分解性高分子の合成手法開拓と刺激応答型医用材料としての応用”で日本バイオマテリアル学会賞を受賞されました。
2017.09.29
受賞
機能性高分子研究室の川岸弘毅君(M1)が第66回高分子討論会において”複数回折り畳み様回復を示す生分解性形状記憶フィルムの作製”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2017.09.22
受賞
高分子設計創生学研究室の曽谷太一君(M1)が第66回高分子討論会において”光学活性基を有する環状白金錯体の合成と特性”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2017.09.22
受賞
生体材料学研究室の岩崎紗奈さん(M2)が第66回高分子討論会において”リン脂質ポリマー被覆磁性粒子によるC反応性タンパク質 の選択除去”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2017.09.13
記事
上田正人教授の成果が日経産業新聞 日刊「サンゴ再生にチタン・電流」「関西大のダイバー研究者ら」「医工連携や水流研究応用」において掲載されました。
2017.09.12
記事
上田正人教授の成果が日本経済新聞 夕刊「挑む人 半導体技術 医療に生かす「細胞プリンター」研究」において掲載されました。
2017.09.07
受賞
界面化学研究室の梶本 栄一君(M1)が日本化学会 第68回コロイドおよび界面化学討論会において”大気下低温焼成で高分子フィルム上に導電性銅膜を与えるコンポジット銅系インクの調製”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2017.09.07
受賞
材料生産工学研究室の岡田晏佳さん(M1)が公益社団法人 日本金属学会 2017年秋期講演大会において”溶融CaCl2中でのTi還元挙動へのTi溶質の影響”で第29回優秀ポスター賞を受賞しました。
2017.09.07
受賞
材料生産工学研究室の関口雄毅君(M1)が公益社団法人 日本金属学会 2017年秋期講演大会において”Mg-14mass%Li-3mass%Al合金冷間圧延材のミクロ組織と剥離腐食発生挙動”で第29回優秀ポスター賞を受賞しました。
2017.08.15
受賞
機能性高分子研究室の田中静磨君(D2)がThe 12th International Symposium in Science and Technology 2017において”Intelligent, Biodegradable, and Self-Healing Hydrogels Utilizing G-quadruplex”でBest oral presentation for the Chemistry and Engineering categoryを受賞しました。
2017.08.08
受賞
セラミックス工学研究室の杉本早紀さん(M1)が日本ゾル―ゲル学会第15回討論会において”生物を模倣したソフト溶液プロセスによるナノ構造を有するSnO膜の作製”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.07.25
受賞
上田正人教授の成果が日本経済新聞Web刊「サンゴ 微弱電流で大きく育て 関大、和歌山沖で実験」において掲載されました。
2017.07.14
受賞
セラミックス工学研究室の林堂孝彦君(M1)が日本セラミックス協会第12回関西支部学術講演会において”Na2O-Al2O3-P2O5系ガラスにおける高温粘弾性の組成の影響”で学生講演賞を受賞しました。
2017.07.14
受賞
機能性高分子研究室の川岸弘毅君(M1)が公益社団法人高分子学会関西支部第63回高分子研究発表会において”折り畳み様形状回復を示す生分解性形状記憶ポリマー材料の作製”でエクセレントポスター賞(EP賞)を受賞しました。
2017.06.15
受賞
先端高分子化学研究室の田中康太君(M2)が一般社団法人日本接着学会第55回年次大会において”W/O界面における生体分子複合体架橋を用いた刺激応答性ゲルカプセルの調製”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.06.02
受賞
幸塚広光教授が公益社団法人日本セラミックス協会から同協会フェロー (CerSJ Fellow) の称号を授与されました。
2017.06.01
受賞
機能性高分子研究室の大矢裕一教授が公益社団法人高分子学会第66回年次大会において”内視鏡下で使用でき,分解時間を容易に調節可能な生分解性インジェクタブルポリマー”で高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞されました。
2017.05.27
受賞
界面化学研究室の彦惣大輝君(M1)が日本分析化学会 第77回分析化学討論会において”Agドープによるグルタチオン保護Auクラスターの高効率発光と凝集誘起型の発光特性”で若手ポスター賞を受賞しました。
2017.03.03
受賞
高分子応用材料研究室の永塚諒君(M2)が密ネットワークポリマー研究会 第10回若手シンポジウムにおいて”多官能メソゲン骨格エポキシ/エピスルフィド混合樹脂の速硬化性と熱的特性”でベストポスター賞を受賞しました。
2017.01.31
受賞
材料界面工学研究室の宮﨑昌人君(M2)が一般社団法人 軽金属学会において”Al陽極酸化皮膜の電気化学的変質に伴う皮膜の健全性および結合水量の影響”で平成28年度軽金属希望の星賞を受賞しました。
2017.01.30
記事
滋賀バルブ協同組合との共同研究で開発された丸山徹教授の「鉛フリー 銅合金」の研究・開発 について、NHKテレビで紹介されました。
2017.01.08
記事
石川正司教授の研究成果が「NHK WORD TV ~Science View~」で紹介されました。
2016.12.26
受賞
機能性高分子研究室の福島和季君(M2)がThe 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)において”Metal ion-responsive hydrogels consist of PEG-DNA copolymers”でIPC2016 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
2016.12.26
受賞
先端高分子化学研究室の松本和也君(D3)がThe 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)において”Loading of Drug within Polypeptide Hydrogels via Molecular Imprinting and Their Controlled Release”でIPC2016 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
2016.12.26
受賞
生体材料学研究室の久野村駿君(M2)がThe 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)において”Mineralization of PEEK Surface for Establishing Biointegration”でACS Bioconjugate Chemistry Awardsを受賞しました。
2016.12.11
受賞
中井美早紀准教授が4th International ALA and Porphyrin Symposium (IAPS4)において”Syntheses and Photodynamic activities of π-expanded porphyrin derivatives”でOKABE awardを受賞しました。
2016.12.21
受賞
材料界面工学研究室の今村昌仁君(M1)が一般社団法人 軽金属学会関西支部 平成28年度 若手研究者・院生による研究発表会において”Ti不働態皮膜の耐孔食性に及ぼす皮膜形成時間と結合水量の影響”でベストポスター賞を受賞しました。
2016.12.09
受賞
有機合成化学研究室の清水祐児君(M2)が日本エネルギー学会関西支部第61回研究発表会・石油学会関西支部第25回研究発表会において”ベンズアヌレーション反応を利用した新規拡張パイ共役分子の合成”で優秀研究賞を受賞しました。
2016.12.02
受賞
先端高分子化学研究室の中浦宏君(M1)が膜シンポジウム2016において”ミニエマルション表面での精密重合を利用した刺激応答性ゲルカプセルの創製”で学生賞を受賞しました。
2016.11.29
受賞
機能性高分子研究室の吉田泰之君(D3)が3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016)において”Temperature-responsive Biodegradable Injectable Polymer Systems Forming Covalently Cross-linked Hydrogel by Thiol-ene Reaction”でPoster Presentation Awardを受賞しました。
2016.10.17
受賞
材料界面工学研究室の宮﨑昌人君(M2)が公益社団法人 腐食防食学会 第62回材料と環境討論会において”Al陽極酸化皮膜の電気化学的変質に伴う皮膜の健全性および結合”で若手講演奨励賞を受賞しました。
2016.10.11
受賞
先端高分子化学研究室の田中康太君(M1)が第65回高分子討論会において”生体分子複合体架橋を用いた刺激応答性ゲルカプセルの調製とその応答挙動”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.09.30
受賞
環境機能化学研究室の河本大毅君(D1)が11th Asia Pacific Chitin and Chitosan Symposium & 5th Indian Chitin and Chitosan Society SymposiumにおいてBest Poster Presentation賞を受賞しました。
2016.09.03
受賞
構造有機化学研究室の脇本貴裕君(M1)が第27回基礎有機化学討論会において”アリール基を有するチオフェン−ベンゼン交互縮環V字型有機半導体の合成と集合体構造および有機トランジスタへの応用”で学生ポスター賞を受賞しました。
2016.09.01
記事
化学・物質工学科の学生がタイ王国のチュラロンコン大学とタマサート大学シリントーン国際工学部を訪問しました。
2016.08.24
記事
三田文雄教授の研究室が河合塾「栄冠めざしてSPECIAL特集号(理工・情報・生命・環境系)」で紹介されました。
2016.07.28
受賞
先端高分子化学研究室のRinyarat Naraprawatphongさん(D2)がThe 10th Conference of Aseanian Membrane Society (AMS10)において”Preparation of Protein-recognition Films on Sensor Chips via SI-ATRP and Molecular Imprinting Using Biomolecular Ligands”でThe Best Student Poster Award at AMS10を受賞しました。
2016.07.28
受賞
高分子設計創生学研究室の下更屋憲貴君(M1)が11th International Symposium in Science and Technology 2016において”Synthesis and structure control of polymers containing diketopiperazine moieties in the main chain”でPoster Presentation Awardを受賞しました。
2016.07.28
受賞
水素エネルギー材料研究室の由井慎太郎君(M2)が11th International Symposium in Science and Technology 2016において”Evaluation of Mg nucleation and growth process for mechanism clarification of incubation period in MgH2
dehydrogenation”でPoster Presentation Awardを受賞しました。
2016.07.28
受賞
先端高分子化学研究室の坂篤君(M2)が11th International Symposium in Science and Technology 2016において”Preparation of Stimuli-Responsive Hybrid Hydrogels Using Novel Gold Nanoparticle Monomer and Their Responsive Behavior”でPoster Presentation Awardを受賞しました。
2016.07.22
受賞
機能性高分子研究室の田中静磨君(D1)がXXII International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acidsにおいて”Metal Ion-Responsive Hydrogels Made of PEG-DNA Copolymers”でPoster Awardを受賞しました。
2016.07.18
記事
タマサート大学シリントーン国際工学部(タイ)の学生と教員が、化学・物質工学科に来訪しました。
2016.07.16
受賞
機能性高分子研究室の田中静磨君(D1)が日本化学会生体機能関連化学部会若手の会第28回サマースクール2016において”PEG-DNA共重合体を用いたDNA四重鎖ゲル形成についてのpHの影響”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.06.15
受賞
先端高分子化学研究室の松本和也君(D3)が公益社団法人 高分子学会 第65回高分子学会年次大会において”分子インプリントポリペプチドゲル薄膜の調製とその分子吸着特性”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.06.15
受賞
先端高分子化学研究室の坂篤君(M2)が公益社団法人 高分子学会 第65回高分子学会年次大会において”新規な金ナノ粒子モノマーを利用した刺激応答性ハイブリッドゲルの創製とその応答挙動”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.06.15
受賞
先端高分子化学研究室の田中佑樹君(M2)が公益社団法人 高分子学会 第65回高分子学会年次大会において”高分子ネットワークのコンフォメーション変化を用いた刺激応答性ゲルの薬物放出制御”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.05.28
受賞
材料界面工学研究室の今村昌仁君(M1)が一般社団法人 軽金属学会 第130回春期講演大会において”Ti不働態皮膜中に含まれる結合水の深さ方向分析”で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2016.05.28
受賞
材料界面工学研究室の宮﨑昌人君(M2)が一般社団法人 軽金属学会 第130回春期講演大会において”硫酸水溶液中で形成したポーラス型Al陽極酸化皮膜の水素量と変質処理電位の相関性”で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2016.05.26
受賞
先端高分子化学研究室の河村暁文助教が公益社団法人 高分子学会において”分子応答性を有するソフトナノマテリアルの創出”で高分子研究奨励賞を受賞しました。
2016.05.20
受賞
機器分析化学研究室の川﨑英也教授・荒川隆一教授らの論文が日本質量分析学会において”Sensitive Detection of Aromatic Hydrophobic Compounds in Water and Perfluorooctane Sulfonate in Human Serum by Surface-Assisted Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry (SALDI-MS) with Amine Functionalized Graphene-Coated Cobalt Nanoparticles”で 2016度 論文賞を受賞しました。
2016.05.20
受賞
機器分析化学研究室の小東剛君(M2)が日本質量分析学会において”ナノサイズピペットの利用によるタッピング型走査プローブエレクトロスプレーイオン化質量分析イメージングの空間分解能”でベストプレゼンテーション賞 最優秀賞を受賞しました。
2016.04.08
記事
Polymer Journal誌に2010年に掲載された三田文雄教授の総説論文が,同誌の The Most Accessed Papers (September - December 2015) に選出され,「高分子」2016年4月号のHot Topics欄で紹介されました。
2016.04.01
受賞
電気化学研究室の山縣雅紀准教授・石川正司教授らの論文"The First Lithium-ion Battery with Ionic Liquid Electrolyte Demonstrated in Extreme Environment of Space"が平成28年度電気化学会論文賞 (公益社団法人 電気化学会) を受賞しました。
2016.03.24
受賞
材料界面工学研究室の今村昌仁君(B4)が公益社団法人日本金属学会 第158回春期講演大会において”Ti不働態皮膜中に存在する結合水量と皮膜厚さとの関係”で第26回優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.03.12
行事
グランフロント大阪・ナレッジキャピタルにて、研究成果展示およびイベント「関西から宇宙をめざせ!〜関大発!宇宙につながる『意外な』最新技術〜」( 担当: 山縣雅紀准教授) を開催します。電気化学研究室の成果展示やショートレクチャーがあります。
2015.12.19
受賞
電気化学研究室の下和佐直輝君(M1)が公益社団法人電気化学会関西支部・第3回電気化学研究会において”FSI 系イオン液体電解液中におけるアルギン酸バインダー適用LiNi1/3Mn1/3Co1/33O2正極の高出力特性”で関西電気化学奨励賞を受賞しました。
2015.12.19
受賞
電気化学研究室の若田裕介君(M1)が公益社団法人日本化学会・第5回CSJ化学フェスタ2015において”リチウムイオンキャパシタの低温作動特性向上を目指した LiFSI 系有機電解液の設計”で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2015.12.12
記事
岩﨑泰彦教授の成果がMacromol. Biosci.誌の表紙を飾りました。
2015.12.04
受賞
有機合成化学研究室の中川陽太君(M1)が日本エネルギー学会関西支部第60回研究発表会・石油学会関西支部第24回研究発表会において”Re触媒を用いた含窒素ヘテロ環化合物合成”で優秀研究賞を受賞しました。
2015.11.27
受賞
材料界面工学研究室の安田吉伸(D1)が一般社団法人 表面技術協会 関西支部 第17回関西表面技術フォーラムにおいて”硫化物分散型鉛フリー銅合金CAC411中の硫化物が及ぼすめっきへの影響”で優秀講演賞を受賞しました。
2015.11.27
受賞
先端高分子化学研究室の野口貴史君(M1)が日本接着学会関西支部 第11回若手の会において”細胞接着挙動を制御可能な光応答性ポリマーフィルムの創製”でベストポスター賞を受賞しました。
2015.11.26
受賞
先端高分子化学研究室の島井利樹君(M1)が膜シンポジウム2015において”光照射によりクリーニング可能なアンチファウリング表面を有する高分子膜材料の創製”で学生賞を受賞しました。
2015.11.26
受賞
先端高分子化学研究室の井上泰彰君(M1)が膜シンポジウム2015において”体温付近で相転移する側鎖型液晶高分子を用いた温度応答性自己集合体の創製”で学生賞を受賞しました。
2015.10.23
受賞
水素エネルギー材料研究室の近藤亮太助教が公益社団法人日本金属学会第2回水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会において”触媒活性金属を添加したTi系水素貯蔵材料の水素化特性と応用展開”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.10.05
受賞
先端高分子化学研究室の山藤沙弥さん(M1)が第64回高分子討論会において”分子インプリント法により設計した刺激応答性ゲルのネットワーク構造と分子認識挙動”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.09.18
記事
三田文雄教授の成果がJ. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem.誌のCover Pictureに採択されました。
2015.09.16
受賞
材料生産工学研究室の辻田圭吾君(M1)が日本金属学会第157回秋期講演大会において”ZrO2粒子振動層による乾式比重分離の選別に及ぼすスクラップ形状の影響”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.09.12
記事
岩﨑泰彦教授の成果がThe Journal of Physical Chemistry B誌の表紙を飾りました。
2015.09.11
受賞
機器分析化学研究室の神崎真衣さん(M1)が第66回コロイドおよび界面化学討論会において”低温焼結可能な銅ナノインクの調製と安定性向上に向けたインク組成の検討”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.09.01
受賞
機器分析化学研究室の杉山知徳君(M2)がThe 10th International Symposium Science and Technology 2015において”High yield synthesis method for preparing Cu nanoparticles protected by short-chain amine molecles with low temperature degradability”でSilver Poster Presentaion Awardを受賞しました。
2015.09.01
受賞
先端高分子化学研究室の山下真吾君(M1)がThe 10th International Symposium Science and Technology 2015において”Preparation of Hydrogels with Molecule-Responsive Self-Assemblies as Dynamic Crosslinks”でGold Poster Presentaion Awardを受賞しました。
2015.07.27
受賞
セラミックス工学研究室の伊藤峻君(M2)が第10回日本セラミックス協会関西支部学術講演会において”超低速ディップコーティングによるインジウム硝酸塩・塩化スズ(IV)水溶液からのITO薄膜の作製”で学生講演賞を受賞しました。
2015.06.13
受賞
水素エネルギー材料研究室の津崎淳志君(M2)、近藤亮太助教、竹下博之教授らのグループがThe 12th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposiumにおいて"A New Bio-based Battery Material: Effect of Incorporated Rate of Anthraquinone skeletons into Polyglycidol on Battery Performance"でAwards the 3rd Place Paper Award in Material Technologyを受賞しました。
2015.06.13
受賞
材料生産工学研究室の下川翔君(M2)が10th International Symposium on Molten Salts Chemistry and Technology & 5th Asian Symposium on Molten Salts Chemistry and Technologyにおいて"Electrochemical reduction of various Ti compounds in MgF2-CaF2 above 1373K"でDistinguished Presentation Awardを受賞しました。
2015.06.06
記事
三田文雄教授の成果2件がChemistry - A European Journal誌およびMacromolecular Symposia誌の表紙を飾りました。
2015.06.05
受賞
生体材料学研究室の田中雅子(M1)さんが第64回高分子学会年次大会において”光反応を利用したリン脂質ポリマー表面へのタンパク質固定”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.06.05
受賞
生体材料学研究室の杉本駿介(M2)君が第64回高分子学会年次大会において”血中循環がん細胞と結合する核酸アプタマーを修飾した免疫細胞の作製”で優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.03.23
行事
平成26年度学位(博士)記授与式を挙行し、化学・物質工学系から4名に博士号が授与されました。
2015.03.23
行事
平成26年度大学院理工学研究科ライフ・マテリアルデザイン専攻化学・物質工学分野学位記授与式を挙行しました。
2015.03.20
行事
平成26年度化学生命工学部化学・物質工学科卒業証書授与式を挙行しました。
2015.03.06
行事
高円宮妃久子さまがご来訪され、電気化学研究室 (石川教授・山縣准教授)の研究をご視察されました。
2015.01.06
行事
平成26年度博士学位論文公聴会のご案内